HF/#1 Vol.2 | Jul 9, 2013

音楽との出逢い

AK

Text: Miwa Tei / Photo: Atsuko Tanaka / Cover Design: Kenzi Gong

際立った能力と貪欲な野心で人生をクリエイトする人を追い続けるHIGHFLYERS。Vol.01は、日本からNY、そしてNYから世界に羽ばたいたジャパニーズディーバAKさんの登場です。ダイレクトに人の心を動かす音楽を表現し続ける彼女の存在感はワンアンドオンリー。アーティスト活動と並行して、現在は夢を持つ子供たちや個人、企業を支援する「I FOR DREAM」をNYで設立。高い視野と広い心にもとづく活動は、多くの共感と感動を呼んでいます。“行動の人”AKさんが歩んできた夢の軌跡と、自身で拓く未来とは?!モチベーションの高い、その生き方に迫ります。
PROFILE
AK

シンガー/ソングライター/プロデューサー AK

日本からNY、そしてNYから世界に羽ばたいたジャパニーズディーバAK。14枚のオリジナルアルバム、シンガーへの楽曲提供、プロデュースなど、200曲以上にもなるリリースを経て、現在NYで活動中。ジャズ、映画音楽、クロスオーバーなどを聴き育ち、8才から曲を書き始める。ポリスターから柿原朱美としてデビュー。同時に今井美樹など他のシンガーにも曲を提供。1998年EMI Japanに移籍。アーティスト名を”AK”とし、セルフプロデュースアルバム “YES”、 “DREAMIN” 、“LOVE”、 “AK TRILOGY”をリリース。“AK TRILOGY”は台湾でもアルバムチャート1位に輝く。2001年より活動の拠点をNYに移し、Francois K & Eric Kupperにより”Say That You Love Me”がリミックスされ、NYの King Street Soundsより全米デビューシングルとしてリリースされ、世界中のチャ-トで堂々の1位を数多く獲得。以来、全米と日本からリリースを続け、それぞれがトップチャートに昇る。2008年世界的レジェンドDJのDanny Krivitと結婚、コラボレーション作品も多数。2010年夏にEMI JapanからリリースされたAKの最新アルバム、初のダンスコレクションアルバム、”SAY THAT YOU LOVE ME - Best of NY Sweet Electro’が、iTunes Japanで見事、シングル、アルバム共に、ダンスチャート1位に輝く。2013年4月にスタートしたNHK の新番組“キッチンがゆく”の主題歌“奇跡はここにある”の作詞、作曲、プロデュースを手がける。東日本大震災後、NYで日本支援を様々な形で継続。 TOGETHER FOR 3.11代表。被災地を数度訪問し、15箇所以上の子供コンサートを行う。2013年春、子供達の夢を育てるI FOR DREAMを設立。

音楽との出逢い

 “実行のアーティスト・AK”という人間はどうやって創られたのでしょう?ここからは、ご自身のヒストリーを一緒に紐解きたいです。今現在、I FOR DREAMを通し、子供たちのモチベーションや自信を高める活動を続けていらっしゃいますが、ご自身は子供の頃、何が好きでどんなことを考えていましたか?

広島県の山と川に囲まれた自然の中で子供らしく、当時からなかなかアドベンチャラスな(笑)毎日を送っていましたね。父が映画音楽やジャズ、ボサノヴァが好きで、いつも家に音楽が流れていて。音楽っていいなって、その頃から思っていました。小学1年生からはエレクトーンを習わせてもらったのですが、私ときたら、家では教本をスルーして『男と女』のテーマや『シェルプールの雨傘』とか弾く子供でした。

 音楽に対する決定的な開眼はありましたか?

8歳の時に、「もっと世界の音楽を聴きたい、知りたい!」と思い立ち、お小遣いを握りしめ、生まれて初めてレコード屋さんに行って、お店の方に「世界の音楽はどこですか?」って尋ねたことを覚えています。ちなみにその時買ったのは、サンタナの『アミーゴ』。完璧なジャケ買いなんですが、インパクトのあるデザインワークは横尾忠則さんなのですよね。

HIGHFLYERS

 8歳のAKちゃん、何て可愛らしい、何て渋い(笑)!

そんな私を見て父が聴かせてくれたエウミール・デオダートのアルバム『プレリュード』が、私にとって人生と運命を変える作品になるんです。彼はブラジル出身でNY在住のプロデューサーですが、本作に収録された〈カーリーとキャロル〉〈スピリット・オブ・サマー〉に心をぐっと持っていかれ、私も曲を書きたい!と生まれて初めて自分で曲を作り、エレクトーン教室で発表しました。それが私にとって初めての、音楽への開眼です。同じ頃から詩も書いていました。10歳の頃、シンガーソングライターの小椋佳さんがご自身の新作の詩を公募するコンテストがあったんですね。「これは絶対に応募しなきゃ!」と、当時書き溜めていた詩の中から「貝がら」という作品を送って。結果佳作だったのですが、後日小椋さんから「あなたが作る歌詞は素晴らしいから、将来も書き続けて下さい。いつかまた、他の詩も見せて下さい」という直筆の丁重なるお手紙とサイン入りレコードを頂いたことは本当に嬉しかったですね。

 子供にとって自信をもらえる出来事ですね。

大きな励みになりましたね。中学生になった私の頭の中のターゲットは「シンガーソングライターになるにはどうしたらいいか?」に定まり、以来、こつこつと詩と曲を書き溜めていきました。

HIGHFLYERS

 シンガーソングライターになるためのファーストステップとして、どんなアクションを起こしましたか?

シンガーソングライターとしてデビューするために東京に出ることを決心しました。そのためには、親を説得できる相当な口実がなければ。まず、オーケストラ部がある高校に入学しヴィオラを専攻するんです。歌手になりたいとは言わず、東京の音大に進み、将来はオーケストラの部員になりたい、なんて壮大に両親を説得して(笑)。音大を目指すにからには、ピアノや声楽、理論と総合的な研鑽が必要で、ましてや幼少期から英才教育が必要な世界。エレクトーンを小学校で習っていたものの、ピアノなんてやったことがない私に、ピアノ教師からは、高校から始めて音大に入れる甘い世界ではないと言い切られましたが、その一言で「絶対に入ってみせる」と逆に燃えましたね(笑)。

 ネガティブをポジティブに変えるパワーと意思の強さがAKさんらしいです。

わかりやすいでしょ(笑)。とにかく猛勉強して、武蔵野音大を含む、3つの大学の音楽科に合格しました。私の目指すシンガーソングライターへの早道を自分なりに考えて、日大芸術学部の音楽科へ進学を決めました。上京する際、初めて両親に「実は、歌手になりたい」と告白したら、両親は私のビジョンも何もかもお見通しで。「後悔の無い人生を送るためにも、自分の好きなことを続けなさい」とものすごく応援してくれて、本当にありがたいですよね。

HIGHFLYERS
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 

ARCHIVES