HF/#2 Vol.1 | Sep 8, 2013

創作の定義と成功の定義

VERBAL

Text: Miwa Tei / Photo: Atsuko Tanaka / Cover Design: Kenzi Gong

HIGHFLYERSとは、際立った能力と貪欲な野心で人生をクリエイトする人達のこと。発信する言葉が、その存在感自体が引きの強いアーティスト・VERBALさんは、まさにHIGHFLYERSの象徴に映ります。m-floのフロントアクターとしての音楽表現と平行して、経営者として“人の生活を向上させる”クリエイションを世に届け、日本と海外の文化を繋ぐ媒介者として行動し続ける姿勢は軽快でポジティブ。また、クリスチャンとしてブレない基軸を持っているからこその心の在り方には、生き方のヒントも。多くの共感を創出し続ける原動力とは?人生の羅針盤とは?カルチャーの発信基地にいるようなご自身のオフィスで語って頂きました。
PROFILE
Verbal

Artist VERBAL

m-floでの活動の他、独自のコネクションを活かして数多くのアーティストとコラボレーション。超豪華ラップグループTERIYAKI BOYZ®のメンバーとしても活躍しており、Pharrell、Kanye West、will.i.am (BLACK EYED PEAS)など、海外のアーティストとも交流が深い。近年はDJとしても飛躍を遂げ、そのスタイルはファッション界からの注目も熱く、ジュエリーブランド "ANTONIO MURPHY & ASTRO®"、そして "AMBUSH®"のデザインも手掛ける。また、初の映画監督にも挑戦しており、今後もミックスな感性を武器にあらゆるフィールドでの活躍に期待が集まる。新たに立ち上げた KOZM AGENCY の代表として、MADEMOISELLE YULIA を筆頭に様々なアーティスト/プロデューサーのマネージメントも始める。
www.m-flo.com
www.teriyakiboyz.com
www.ambushdesign.com
www.twitter.com/ambushdesign
www.kozm-agency.tv

創作の定義と成功の定義

 足を踏み入れた途端“モードが変わる”オフィスですね!近未来的な空間と相まって、カルチャーの発信基地にいるような高揚感を感じます。

僕は、音楽活動と並行し、二つのジュエリーブランドを立ち上げて、経営から企画、販売全てを自社で回してるんですが、そのプロセスや作品を常に人に見せられるプラットフォームが欲しかったんですね。で、どうせ作るなら、ここに来てくれた人にとってもモチベーションが上がって楽しい気持ちになる空間を創りたいなと。人が集まって交流すると新しい仕事も増えていく。結果、自分の仕事場も作品として見せるスタイルになりました。

 ここから、言葉、音楽、ジュエリーなど、VERBALさんの作品が誕生するのですね。ご自身にとって、クリエイションの定義とは?

僕がずっと考えているのは、人の人生のサウンドトラックになるような物を創り続けたいということ。例えば、アクセサリーひとつを身につけるだけでプレーンなTシャツがかっこよく見えるように。人の人生が向上されるような、ベターライフなものにするための音楽やジュエリー、心を豊かにする物をずっと創り続けていきたいですね。

HIGHFLYERS

 “人の人生が向上するサウンドトラックになるような物創り”というクリエイションの定義が心に響きます。 少し方向を変えて“成功の定義”として意識されていることはありますか?

お金を儲けること、人が付いてくること、知名度が上がることも勿論とても大切ですが、それよりも自分の思想があって前進できている事が成功の定義だと思います。

僕が尊敬している方達は「人をどうやったら幸せにできるか?」といつも考えていて、確固たるステイタスを築いているのに低姿勢だったりする。世界的な大企業の社長なのに現場に自分で足を運び物事を進めたりと、思想を行動で表している。そういう人が真性の成功者なんだと思います。それと「好きなことを好きなペースで出来ている」というのも、ひとつの成功の基準とも。その点でいうと、僕はまだまだで(笑)。もちろん好きなことを仕事にして、やりたいことをするために働けているのは幸せですが、「もっとこうできたらいいのに!」っていうペースのハンドリングがうまくいかない歯がゆさは常にあって。でも、その歯がゆさがあるからハングリーでいられる。だからこそ、ずっと走り続けいてるんでしょうね。

 本当に。誰にでも平等な“1日=24時間”の中で、VERBALさんはトップギアで走り続けている印象が強いです。

色んな働き方がある中で、自分で会社を立ち上げて、価値のある商財をゼロから創る作業は、相当カロリーを使うし、正直面倒くさいことの方が多いです。でも、新しいものができるかもとワクワクする高揚感や、そのプロセスを見届ける気持ち良さは、やってみないと永遠に味わえない。それが楽しいから、たとえ睡眠時間が3、4時間の日々でも全然おっくうじゃないんです。

 ワクワクする高揚感をリアルに思い出す、ご自身にとって“価値のある商財”をひとつ挙げるとすると?

ジュエリーブランドを展開するきっかけになった、一番最初に作った指輪は思い入れありますね。最初はただ自分のカスタム用に作ったんですよ。カスタムって、基本お金だけ出して作者に任せるものですが、自分もデザイナーになったつもりでリサーチを重ねていく内、素晴らしい才能を持ったジュエラーの方やハートのある職人の方との出逢いもあり。それはもう幾度となる細かい説明、相談、交渉を経て半年かけて完成した作品は、想像以上の完成度だったんです。まるでアーキテクチャーのような構造を持った作品に仕上がった。正直な話、最初は宝飾業界の職人さん達の神経質で閉鎖的な感じに違和感を覚えたんですが、これほどまでの緻密なミッションを責任を遂行するプロフェッショナルな仕事に感銘を受けたんですね。僕自身、宝飾の基礎や業務的なノウハウが身に付けることができた。自分の足と頭を使い、人に逢って、人と一緒に物を創る楽しさを実感できた作品です。何か面白いと思うものがあるなら突き進んでみる。そうすると自然とフットワークが軽くなる。比例するように、自分にも人へもハピネスも広げられるんだと思います。

HIGHFLYERS

 いいと思うもの、面白そうなアイディアは人とシェアする。VERBALさんの“シェア・ハピネス”の姿勢に感化されます。その姿勢は、m-floの音楽やライブからも強力に伝わってきます。今夏の「m-flo TOUR 2013 "NEVEN"」も、エンターテイメントの感度が高い仕掛けに圧倒されました。「人を楽しませたい」という気持ちがストレートで。

有難うございます!ライブでいえば、僕も☆Takuも「お客さんのために」という想いが非常に強いんです。そこがないと単なる自己満足だから。今回のライブツアーでは、3Dの全身モーションキャプチャリングという世界初のパフォーマンスをお披露目しましたが、あれは今の時点で僕らが一番はまってる新しいテクノロジー。なんだか僕らは、誰も見たことのない新しいおもちゃをずっと探し続けている感じがします。ただ、そのおもちゃが高いっていう(笑)。値段だけじゃなくリスクも含めて。m-floも、メンバーが脱退したり色々ありましたが、一度始めたことは、ゴールにある楽しさが見えるまでやり続けたい性分なんですよ、僕も☆Takuも。実際ムーブメントを常に実感できるし、まだまだ楽しいことができるな、と。

ライブ画像
1
 
2
 
3
 
4
 

ARCHIVES