HF/#2 Vol.3 | Sep 8, 2013

冷静な自己分析と夢を描く想像力

VERBAL

Text: Miwa Tei / Photo: Atsuko Tanaka / Cover Design: Kenzi Gong

HIGHFLYERSとは、際立った能力と貪欲な野心で人生をクリエイトする人達のこと。発信する言葉が、その存在感自体が引きの強いアーティスト・VERBALさんは、まさにHIGHFLYERSの象徴に映ります。m-floのフロントアクターとしての音楽表現と平行して、経営者として“人の生活を向上させる”クリエイションを世に届け、日本と海外の文化を繋ぐ媒介者として行動し続ける姿勢は軽快でポジティブ。また、クリスチャンとしてブレない基軸を持っているからこその心の在り方には、生き方のヒントも。多くの共感を創出し続ける原動力とは?人生の羅針盤とは?カルチャーの発信基地にいるようなご自身のオフィスで語って頂きました。
PROFILE
Verbal

Artist VERBAL

m-floでの活動の他、独自のコネクションを活かして数多くのアーティストとコラボレーション。超豪華ラップグループTERIYAKI BOYZ®のメンバーとしても活躍しており、Pharrell、Kanye West、will.i.am (BLACK EYED PEAS)など、海外のアーティストとも交流が深い。近年はDJとしても飛躍を遂げ、そのスタイルはファッション界からの注目も熱く、ジュエリーブランド "ANTONIO MURPHY & ASTRO®"、そして "AMBUSH®"のデザインも手掛ける。また、初の映画監督にも挑戦しており、今後もミックスな感性を武器にあらゆるフィールドでの活躍に期待が集まる。新たに立ち上げた KOZM AGENCY の代表として、MADEMOISELLE YULIA を筆頭に様々なアーティスト/プロデューサーのマネージメントも始める。
www.m-flo.com
www.teriyakiboyz.com
www.ambushdesign.com
www.twitter.com/ambushdesign
www.kozm-agency.tv

冷静な自己分析と夢を描く想像力

 ここから先は“夢をカタチにする話”も伺いたいです。自分の夢を実現化するのに一番必要なことは何だと思いますか?

若くてデカいことばかり言ってる子に「じゃ、君は何してきたの?」と聞くと「や、これからなんで・・・」というパターンがよくあるんですが(笑)。大人でも、宝くじみたいに当たるぐらいのリアリティのない感覚で人生捉えていたり、それって良くないですよって。人生は確かに博打でもあるけれど、それだけじゃないから。A地点からB地点に到達するためには0.0001、0.0002とか無数のステップがあるわけで。その小さなステップでもとりあえず一歩踏み出さないと何も始まらない。人にはそれぞれの事情や時期があるけれど、自分でどうにかできるものもあるから進んでいった方が断然いいと思います。

 たとえ小さなステップでも、あの時行動したから今がある。そう実感するVERBALさんにとっての夢へのファーストステップとは?

音楽表現ということでいえば、中・高の頃から英語の歌詞を書き始めたこと。その頃☆TakuはDJを始めていて。インターの高校には恒例のダンスパーティーイベントがあって、そこでなんか一緒にやろうって飛び入り感覚でパフォーマンスしたのがきっかけでバンドを組むことになったんです。当時フジテレビの「ハウスエナジー」というオーディション番組があったのですが、それに出たら優勝して、いくつかのレコード会社からデビューのオファーをもらいました。スタジオでレコーディングもさせてもらったり。16、7歳の頃ですね。

ライブ画像

 VERBALさん著作の書籍『フィーチャリング力~あなたの価値を最大化する奇跡の仕事術』でキャリアを拝読すると、デビューの機会をいったん手放し、ボストンの大学に留学。向こうで就職もされたのですね。

「音楽だけでは喰ってけない」というのは、僕の中にずっとあって。両親からも「音楽なんて現実的じゃない。保険になる確かなものを見つけろ」と、その辺りはかなりしつこく言われてたし。それと大好きな音楽だからこそ、流れで始めて中途半端なブレイクでしぼんだり、趣味で終わる方が切なすぎるから。その頃ちょうどボストンの大学入試にも合格もして、自分の中で決断の天秤にかけてみたんです。今まだ僕は17歳で、大学に行ってから音楽に戻るのは可能。その逆パターンは難しいだろう。なら若いこの時期に大学で学んでみようと。就職したのは大学のインターンシップで証券会社やスタートアップのIT企業へ。働いていたのは1年半ぐらいの短期間ではありましたが、5時の終業が待ち遠しく、会社員に向いてないことがよくわかりました(笑)。

 その後神学校に入学したという経緯も、かなりユニークで意外性があります。

そうかもしれませんね。僕は大学1年の時にキリスト教と出逢い、クリスチャンになったんです。向こうは、アメリカ人はもちろん、キリスト教徒の多い韓国系の人とか教会に通う人が多く、一緒に行こう!とよく勧誘されてたんですが、最初は断ってたんですよ。でも、その頃大失恋をしまして。まぁ、若気のいたりで自分を見失いかけていたのですが、誘われるままに教会へ行ってみたら、教義の奥深さに驚いて夢中になったんです。聖書には箴言というソロモン王が書いた書があるんですが、何コレ、面白くない?って。哲学的な側面から興味をもつ入り方が良かったんでしょうね。牧師になる資格を取るためのコースに進みましたが、僕は牧師になろうという理由ではなく、単純に自分が信じているものをもっと深く学びたかった。ヘブライ語やギリシャ語など聖書の言語も勉強したり、「なぜ人間は、カルト集団とか間違った方向に行ってしまうのだろうか?」とか考察したり、知れば知るほど面白かった。勉強は楽しかったんですが、学費が尽きてしまいまして(笑)。帰国するタイミングと、ちょうどm-floがデビューする時期が重なった。僕もこの数年、自分の価値観が生まれ変わる中で、改めてプロの音楽アーティストになることを決意していた。偶然の必然が重なって今があるんだと思います。

 クリスチャンになり、信じるものができて明らかに変わったこととは?

今でこそ僕はお酒も好きだし、飲みから始まるコミュニケーションも大事にしてますが、神学校で学んでた頃や、その後帰国してm-floでデビューしてからも20代の間は一切お酒を飲まなかったんです。というか、飲酒やそれにまつわる世界に呑まれないようにしていたんです。そういうものから体も心もデトックスするみたいな。神学の勉強に夢中だったというのもあるし、その時出会った人たちも、まじめな生き方をしていて、それまで僕の周りに多かったノリ一発の人(笑)との対比が新鮮だった。その頃の友人たちは、業種も様々ですが、今も信頼関係が強くて本当に仲いいんですよ。もし僕がクリスチャンになっていなくて、17歳であのままデビューしてたら、チヤホヤされて間違った方向に進み、とんでもない勘違い野郎になっていたかも。信じるものができてから、世の中の間違っているものに対する警戒のレベルはすごく高くなった。その危機管理だけはストイックすぎるほどにやってます。

スタジオ
1
 
2
 
3
 
4
 

ARCHIVES