• Professional
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ARCHITECTURE
    • ART
    • BEAUTY/FASHION
    • BUSINESS
    • CREATIVE
    • CUISINE
    • CULTURE
    • DANCE
    • DESIGN
    • LITERATURE/JOURNALISM
    • MEDIA ART/SCIENCE
    • MUSIC
    • NATURE
    • PHOTO/MOVIE
    • SPORTS
  • |
  • Young
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ART
    • BEAUTY/FASHION
    • CREATIVE
    • CUISINE
    • CULTURE
    • DANCE
    • DESIGN
    • MEDIA ART/SCIENCE
    • MUSIC
    • PHOTO/MOVIE
    • SPORTS
  • |
  • International
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ARCHITECTURE
    • ART
    • CREATIVE
    • CULTURE
    • DESIGN
    • LITERATURE/JOURNALISM
    • MUSIC
    • NATURE
    • PHOTO/MOVIE
    • SPORTS
  • |
  • Coaching
    • ALL
    • SPORTS
  • |
  • Special
    • ALL
    • ART
    • BEAUTY/FASHION
    • CUISINE
    • DANCE
    • MUSIC
    • PHOTO/MOVIE
  • |
  • Blog
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ARCHITECTURE
    • ART
    • BEAUTY/FASHION
    • CREATIVE
    • CUISINE
    • CULTURE
    • DANCE
    • DESIGN
    • LITERATURE/JOURNALISM
    • MEDIA ART/SCIENCE
    • MUSIC
    • NATURE
    • PHOTO/MOVIE

#12 | Jan 8, 2019

ビープラス/B+

フォトグラファー

ナズやビギーなど多数のヒップホップアーティストを撮り続けてきたフォトグラファー、B+が、「Ghostnotes」で表現した異なる写真の関連性

各々のフィールドで専門性を極め、グローバルな視点と感性を持って、さらなる高みを目指す海外のアーティストやビジネスパーソンなどをインタビューするコーナー「INLYTE(インライト)」。第12回目は、アイルランド人のフォトグラファー、B+。鋭い観察眼で、時間をかけて築きあげた被写体との関係性を見事写真に写し出す。

#10 | Nov 30, 2018

パスカーレ・ロテラ/Pasquale Rotella

株式会社インソムニアック(Insomniac)創業者/イベントプロモーター

ダンスミュージックフェスで世界一の動員数を誇る「EDC」主催者のパスカーレ。コミュニティーを通し、世界中の音楽好き同士の繋がりを広める

各々のフィールドで専門性を極め、グローバルな視点と感性を持って、さらなる高みを目指す海外のアーティストやビジネスパーソンなどをインタビューするコーナー「INLYTE(インライト)」。第10回目に登場するのは、インソムニアック(Insomniac

FOLLOW US

Blog

2019/2/18

山岸潤史とKenKenが結成したバンド「Funk On Da Table」が再び結集!ニューオリンズさながらのファンキーな音楽愛に溢れた夜【インタビュー/ライブレポート】

2019/2/7

目指すは紅白!平成から新時代へつなげる応援歌、八代亜紀とみやぞんによる初のデュエット曲「だいじょうぶ」がリリース!【インタビュー】

2019/1/23

「Adobe Creative Residency」が今年日本で初ローンチ!クリエイティブ活動に積極的に取り組み、社会やコミュニティに共有・還元できる若手アーティストをアドビが支援【インタビュー】

2018/12/26

ビラルやQティップら大御所アーティストと共演するキーボーディストのBIGYUKIが来日公演。ニューヨークの現場で掴んだチャンスを起点に躍進【インタビュー/ライブレポート】

2018/12/19

本場カリフォルニアの料理をカジュアルに楽しめる、Crowley’s California Kitchenが奥渋にオープン!音楽業界での成功の後、東京でオーナーシェフになったジェフリー・ビショフ【インタビュー】

すべて見る

INLYTE

ビープラス/B+

ナズやビギーなど多数のヒップホップアーティストを撮り続けてきたフォトグラファー、B+が、「Ghostnotes」で表現した異なる写真の関連性

ラン・バン・オングバレ/Ran Van Ongevalle

伝統と革新の融合、最高のハーモニーの答えは家族にあった。世界最大規模のカクテル大会、バカルディ レガシーの頂点に立ったバーテンダーが、今目指すもの

パスカーレ・ロテラ/Pasquale Rotella

ダンスミュージックフェスで世界一の動員数を誇る「EDC」主催者のパスカーレ。コミュニティーを通し、世界中の音楽好き同士の繋がりを広める

ホセ・ジェイムズ/José James

心に染み込むスモーキーヴォイスで人々に希望を与えるアーティスト、ホセ・ジェイムズ。「真実」を求め、音楽に人生を捧げることで起こった奇跡

シャイ・マエストロ / Shai

ジャズに居場所を見つけたイスラエル人のジャズピアニスト、シャイ・マエストロ。独自の想像力とインプロが織りなす美しい世界

すべて見る

HIGHFLYERS

KenKen

ロックバンドRIZEやDragon Ashなどのメンバーとして活躍し、海外ツアーなども行う日本最高峰のベーシストが思う人生で一番大切なことと、これからの音楽

武田双雲

伝統文化と現代アートの境界線を飛び越えて世界で活躍。止まない好奇心に従い続ける書家の、心の整え方と今伝えたいこと

青栁貴史

石への飽くなき探究心と愛で溢れる学者気質の浅草の老舗「宝研堂」4代目。毛筆文化への貢献を使命とする日本唯一の製硯師

井上康生

シドニー五輪金メダリストから全日本柔道男子監督へ。数々の喜びと困難を乗り越え、期待とプレッシャーで迎える2020年

今井美樹

ミリオンヒットの名曲「PRIDE」から20年。トップアーティストが心がける生き方、夫・布袋寅泰との出逢い、ロンドン生活について

すべて見る

ON COME UP

Meguru Yamaguchi

ゴッホやストリートカルチャー等の要素が詰まった独自のスタイルで、ユニクロやナイキともコラボするNY在住日本人アーティスト

AMIAYA

フェンディやモスキーノからも支持される話題のファッショニスタ。日本のポップカルチャーを象徴するアイコニックな双子姉妹

趣里

主演映画「生きてるだけで、愛。」がまもなく公開。異彩を放った圧倒的存在感で心に響く多くの作品に参加する実力派女優

iri

ナイキやクロエからも愛される新進気鋭のアーティスト。低く深く響かせる歌声と独特なグルーヴ感で圧倒的な支持を得る

AKI INOMATA

3Dプリンターで作った“やど”とヤドカリの作品が動画再生回数2400万超え。現代アーティストが生き物との共同作業を通して見る世界

すべて見る

BICULTURAL SOULS

オーサ・イェークストロム/Åsa Ekström

スカンジナビアの森で育った少女が日本で漫画家デビュー。日本人を含め、世界中の人達に大好きな日本の不思議を伝えたい

マチェイ・クーチャ / Maciej Kucia

ポーランドの偉才、マチェイ・クーチャが映し出す世界。宇多田ヒカルをはじめとするポートレートの魅力に迫る

ニコライ バーグマン / Nicolai Bergmann

北欧と和の融合が生んだベストセラー「フラワーボックス」。太宰府天満宮で日本人が愛する花見の未来をテーマにした展覧会を開催

マイケル E. J. スタンレー / Michael E. J. Stanley

1979年に来日後、フォトジャーナリストとしての活動を経て、現在は明大講師として活躍。現代の日本と世界への憂いと希望を語った

フローラン・ダバディ/ Florent Dabadie

サッカー・トルシエ・ジャパンの通訳、WOWOWテニスのスポーツキャスターなどで活躍。今後は著名な父親にならい作家の活動も

すべて見る

IMPRESARIO KEYS

高木裕太

2020年のパラ五輪に挑む24歳がコーチングを取り入れて生んだ3つの変革 [パラカヌー・高木裕太]

武藤英紀

プロレーシングドライバーが導き築いたチームとの絆、それを支えたコーチング [レーシングドライバー・武藤英紀]

篠原まりあ

ゴルフをする本当の目的に気づき、自身の持つ能力を最大限発揮できるよう、意識の向け先を変えたコーチング[プロゴルファー・篠原まりあ]

篠原浩人

東京オリンピック金メダル獲得のために導入したコーチングの成果 [空手選手・篠原浩人]

加藤友介

海外サッカー人生のコミュニケーション、パフォーマンス、モチベーションを向上させたコーチング [サッカー選手・加藤友介]

すべて見る
ABOUT US | CONTACT | PRIVACY POLICY | FOLLOW US : Facebook Twitter Instagram

©2019 HIGHFLYERS | web design ess