• Professional
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ARCHITECTURE
    • ART
    • BEAUTY/FASHION
    • BUSINESS
    • CREATIVE
    • CUISINE
    • CULTURE
    • DANCE
    • DESIGN
    • e-sports
    • ENGINEERING
    • Fashion
    • LITERATURE/JOURNALISM
    • MEDIA ART/SCIENCE
    • MUSIC
    • NATURE
    • PHOTO/MOVIE
    • Religion / Spiritual
    • SPORTS
  • |
  • Young
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ARCHITECTURE
    • ART
    • BEAUTY/FASHION
    • CREATIVE
    • CUISINE
    • CULTURE
    • DANCE
    • DESIGN
    • Fashion
    • LITERATURE/JOURNALISM
    • MEDIA ART/SCIENCE
    • MUSIC
    • NATURE
    • PHOTO/MOVIE
    • SPORTS
  • |
  • International
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ARCHITECTURE
    • ART
    • CREATIVE
    • CUISINE
    • CULTURE
    • DESIGN
    • Fashion
    • LITERATURE/JOURNALISM
    • MUSIC
    • NATURE
    • PHOTO/MOVIE
    • SPORTS
  • |
  • Sanctuary
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ARCHITECTURE
    • CUISINE
    • CULTURE
    • DANCE
    • MUSIC
  • |
  • Coaching
    • ALL
    • e-sports
    • SPORTS
  • |
  • Special
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ART
    • BEAUTY/FASHION
    • CUISINE
    • DANCE
    • MUSIC
    • PHOTO/MOVIE
  • |
  • Blog
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ARCHITECTURE
    • ART
    • BEAUTY/FASHION
    • BUSINESS
    • CREATIVE
    • CUISINE
    • CULTURE
    • DANCE
    • DESIGN
    • Fashion
    • LITERATURE/JOURNALISM
    • MEDIA ART/SCIENCE
    • MUSIC
    • NATURE
    • PHOTO/MOVIE
    • SPORTS

#61 | Aug 9, 2022

小島鉄平

盆栽師

新時代の盆栽プロデューサーの稀有な半生と未来思考。ストリートカルチャーに根ざした斬新な視点で日本文化を世界に伝える

今回OCUに登場するのは、盆栽プロデューサーの小島鉄平さん。小島さんの手がける盆栽は、世界的ファッションブランドや人気アパレルショップとコラボレーションするなど、今、多方面から注目されています。 盆栽と言えば、由緒正しい日本文化と

#60 | Jun 14, 2022

小松美羽

現代アーティスト

祈りと瞑想を通して見える世界を描く現代アーティスト。個展「 岡本太郎に挑む 霊性とマンダラ」では、東寺で制作した曼荼羅を発表

今回OCUに登場するのは、画家で現代アーティストの小松美羽さん。小さい頃の山犬との不思議な出会いをきっかけに、狛犬や神獣などをモチーフにした絵を描くようになった小松さんは、画家を目指して女子美術大学短期大学部に入学されます。そこで

#59 | Apr 11, 2022

SWAY

アーティスト/ラッパー

ラッパー、デザイナー、俳優とマルチに才能を発揮する人気アーティストが、最新アルバムに込めた想いと、描く未来のシナリオ

今回OCUに登場するのはアーティストのSWAYさん。北海道札幌市出身のSWAYさんは、ソロアーティストとしての活動のほか、2014年6月に結成された、DOBERMAN INFINITYのメンバーとしてMCを担当。ラッパーとしての活躍はもちろん、劇団EXILEのメンバ

#58 | Feb 15, 2022

奈良祐希

建築家・陶芸家

建築と陶芸の二刀流で世界が注目するクリエイターの、芸術家系に生まれた反骨精神と革新的な未来思考

今回OCUに登場するのは、建築家で陶芸家の奈良祐希さん。一度見たら忘れないほどの斬新で鮮やかな印象を抱く奈良さんの作品は、今多くの人を惹きつけています。実は奈良さんのご実家は、金沢に350年以上伝わる茶陶の名家 大樋焼本家で、ご祖父様

#40 | Feb 12, 2019

Meguru Yamaguchi

アーティスト

ゴッホやストリートカルチャー等の要素が詰まった独自のスタイルで、ユニクロやナイキともコラボするNY在住日本人アーティスト

未来に向かって躍動する人たちをインタビューする“ON COME UP”。第41回目のゲストは、ニューヨークを拠点に世界で活動するアーティスト、Meguru Yamaguchiさん。キャンバスから飛び出した立体作品やビルの壁面などを制作しています。ヒップホッ

# | Jun 12, 2018

AKI INOMATA

アーティスト

3Dプリンターで作った“やど”とヤドカリの作品が動画再生回数2400万超え。現代アーティストが生き物との共同作業を通して見る世界

未来に向かって躍動する人たちをインタビューする“ON COME UP”。第37回目のゲストは現代アーティストのAKI INOMATAさん。2014年のYouFab Global Creative Awards ではグランプリを、今年3月に行われたアジアンアートアワードでは特別賞を受賞さ

#29 | Sep 12, 2017

望月貴文 / Takafumi Mochizuki

木象嵌職人

フィレンツェを拠点に木象嵌職人として、消えつつある伝統の修復技術を継承。脱サラし、イタリア最高峰のショップを手掛けるまで

未来に向かって躍動する人たちをインタビューする“ON COME UP”。第30回目のゲストは、イタリアはフィレンツェを拠点に活躍する木象嵌(もくぞうがん*)職人の望月貴文さん。金型職人の父と祖父を持ち、小さい頃からものづくりを間近に見て育っ

#25 | May 9, 2017

wataboku

デジタルアーティスト

白いシャツの制服女子のイラストがSNSで話題に。池田エライザなど多くのコラボで国内外から注目を浴びるデジタルアーティスト

未来に向かって躍動する人たちをインタビューする“ON COME UP”。第26回目のゲストは、制服女子の叙情的なイラストで人気を集めるデジタルアーティストのwatabokuさん。Twitter、Facebook、InstagramなどのSNS上でオリジナル作品を発表するほか、

#23 | Mar 14, 2017

長嶋りかこ / Rikako Nagashima

グラフィックデザイナー

札幌国際芸術祭を始めとした坂本龍一との協業や、人と自然の共生のありようを問うプロジェクトなど精力的な活動の根源とは

未来に向かって躍動する人たちをインタビューする“ON COME UP”。第24回目のゲストは、札幌国際芸術祭のデザインなどで知られるグラフィックデザイナーの長嶋りかこさん。山間部にある村で多くの自然に囲まれて育った彼女は、小さな頃から絵を描

#18 | Oct 11, 2016

Taku Obata

彫刻家

木彫のB-BOYスタイルが世界中で評価。スウィズ・ビーツも惚れたTaku Obataの作り出す空間と緊張感とは

未来に向かって躍動する人たちをフィーチャーする“On Come Up”。第18回目のゲストは、高校生の頃に始めたブレイクダンスをモチーフに、木彫のB-Boy(ブレイクダンサー)を制作している彫刻家のTaku Obataさん。高校卒業後に通った美大の予備校で

#9 | Jan 14, 2016

神田さおり / Saori Kanda

踊絵師

夢は「五輪で踊りながら絵を描く」。力強く繊細な踊絵師、神田さおり

未来に向かって躍動する人たちをフィーチャーする“On Come Up”。第8回目のゲストは、踊絵師として、世界を舞台に活躍する神田さおりさん。幼少期をドバイとバグダッドで、故郷の日本への憧れを抱きながら、異文化の美を吸収して過ごした。現在は

FOLLOW US

Blog

2022/11/10

全国の大人気コーヒーショップが小江戸に集結する「川越コーヒーフェスティバル」がまもなく開催!6周年を迎え、ますます注目のグルメイベントにて、極上のコーヒー&フードx音楽体験を

2022/9/24

浅草・今戸に「WATOWA GALLERY」/「THE BOX TOKYO」がオープン。柿落としに、藤元明による海ごみを題材に扱った作品の個展「海のバベル」を開催

2022/7/21

「ハンドメイドインジャパンフェス2022」が、7/23より東京ビッグサイトにて開催!全国から選りすぐりのアイテムやフード、音楽ライブ、ワークショップなどコンテンツが満載

2022/7/1

丸山珈琲と料理動画メディア「Tasty Japan」のコラボレーション第2弾。新作コーヒーバッグ「Tasty Blend フレッシュ」が、本日より発売開始!

2022/6/14

2年ぶりに通常規模で開催したGREEN ROOM FESTIVAL。国内の人気アーティストが横浜に集結。来場者とのインタラクティブで濃密なライブを堪能した2日間

すべて見る

INLYTE

ダボーイウェイ / DaBoyWay

タイにヒップホップカルチャーを根付かせ、デフジャム・タイを一任されたアーティストが語るヒップホップシーンの変化と未来の展望

 タキシード / Tuxedo

80年代ディスコ・ブギー x 90年代Gファンクで、音楽シーンに新たなブームを巻き起こしたデュオ、Tuxedo。ジャンルや世代を超えて、多くの音楽好きに愛を届ける

タイ・テイラー / Ty Taylor

圧倒的な歌唱力とステージでの支配力。常に100%出し切る熱いパフォーマンスが絶賛されるヴォーカリストの終わりなきエネルギー

ランダル・アーニー/Randall Lee Arney

ブロードウェイでトニー賞を獲得し、多くの若手俳優のハリウッドへの扉を開く演出家が持つ愛と優しさ

マセーゴ/Masego

トラップハウス・ジャズという新たな音楽シーンを確立。ジャマイカ出身の異彩を放つサックス奏者/トラックメーカーが魅せたカリスマ性

すべて見る

HIGHFLYERS

岸谷五朗

舞台、ドラマ、映画に多方面で長きにわたり活躍するベテラン俳優の、継続から得る少しの成長と、掴めない達成感を追い続ける独自の価値観

竹沢うるま

世界各地を移動しながらユニークな視点で人や光景を写真に落とし込む。常に自身の作品と向き合い続ける写真家が描く未来と、これからの写真の形

仙波レナ

モード誌を主に、著名モデルや女優のスタイリングを手がけるスタイリスト。様々な出会いや仕事を通して培った視点とセンスで独特な世界観を作り出す

川崎晶平

1000年後も人を魅了する、美しく力強い刀を。現代刀の魅力を伝えるべく、長い歴史を持つ伝統世界であくなき挑戦を続ける刀鍛冶

ととのえ親方

サウナムーブメントの火付け役。“ととのえ親方”の異名を持つ実業家が、サウナを通して変えていくカルチャー、日本、そして未来へのビジョン

すべて見る

ON COME UP

中村隼人

3年ぶりの新春浅草歌舞伎で、『双蝶々曲輪日記 引窓』に南与兵衛後に南方十次兵衛で出演。歌舞伎界の未来を率いる一員として、時代の変化に対応しながら挑み続ける

Shigekix

世界大会優勝46回。パリ五輪で初の正式種目となったブレイキンの金メダル最有力候補。競技を通して自分自身の内面と対峙し、常に挑戦し続ける

小島鉄平

新時代の盆栽プロデューサーの稀有な半生と未来思考。ストリートカルチャーに根ざした斬新な視点で日本文化を世界に伝える

小松美羽

祈りと瞑想を通して見える世界を描く現代アーティスト。個展「 岡本太郎に挑む 霊性とマンダラ」では、東寺で制作した曼荼羅を発表

SWAY

ラッパー、デザイナー、俳優とマルチに才能を発揮する人気アーティストが、最新アルバムに込めた想いと、描く未来のシナリオ

すべて見る

BICULTURAL SOULS

ジェシカ・ゲリティ

「世界 くらべてみたら」などで人気のニュージーランド人タレントが魅了された、静かなる弓道の精神世界。世界に発信していきたい大切な3つのこと

松本スターシャ

伝統をしっかり学んだポーランド人着付け師が見せる、真の着物の美しさ。着物体験スタジオ「InKimono」にて、抜群なセンスと技術で妖艶な世界を織りなす

アントス・ラファウ / Antos Rafal

舞台「パンドラの鐘」で、衣裳デザイナーに抜擢。日本のノスタルジックさに魅せられた、ポーランド育ちのオランダ人ファッションデザイナー

ゾマホン・イドゥス・ルフィン/ Zomahoun Idossou Rufin

「成功は、努力と運命」。母国ベナンの教育の向上と、文化の発展を願い活動を続けるゾマホンが、苦労連続の半生を通して培ったこと

ベリッシモ・フランチェスコ

持ち前の明るさとビジネスセンスで人気を掴んだイタリア人料理研究家。革新的な思考力と芸術的な想像力を活かし、チャンスを形に

すべて見る

IMPRESARIO KEYS

増田優一

国内外のいくつもの大会で優勝を勝ち取った若きBMXレーサー。“かっこ良く楽しんで走る”大切さを胸に、世界に向けて掲げるあくなき挑戦

谷口将隆

暗黒から這い上がった、WBO世界ミニマム級王者。目標を達成した瞬間の自分をリアルに描き、そのために必要な行動の細分化と実行を続ける

阿久津貴史

パワーリフティング全日本10連覇。自分の意識を変え、新たな感覚やイメージを探求し、やるべきことの具体化と継続を習慣化させたコーチング

あぐのむ

人生のどん底で出会ったシャドウバース。出来事の見方や視点を変え、目標達成までの道のりをシミュレーション。勝敗に左右されないメンタルを強化する

久原翼

半生の出来事を視覚化し、モチベーション低下を克服。バレーボール選手としての使命を再確認したコーチング

すべて見る
ABOUT US | CONTACT | PRIVACY POLICY | FOLLOW US : Facebook Twitter Instagram

©2023 HIGHFLYERS | web design ess