• Professional
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ARCHITECTURE
    • ART
    • BEAUTY/FASHION
    • BUSINESS
    • CREATIVE
    • CUISINE
    • CULTURE
    • DANCE
    • DESIGN
    • e-sports
    • ENGINEERING
    • Fashion
    • LITERATURE/JOURNALISM
    • MEDIA ART/SCIENCE
    • MUSIC
    • NATURE
    • PHOTO/MOVIE
    • Religion / Spiritual
    • SPORTS
  • |
  • Young
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ART
    • BEAUTY/FASHION
    • CREATIVE
    • CUISINE
    • CULTURE
    • DANCE
    • DESIGN
    • Fashion
    • LITERATURE/JOURNALISM
    • MEDIA ART/SCIENCE
    • MUSIC
    • PHOTO/MOVIE
    • SPORTS
  • |
  • International
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ARCHITECTURE
    • ART
    • CREATIVE
    • CUISINE
    • CULTURE
    • DESIGN
    • LITERATURE/JOURNALISM
    • MUSIC
    • NATURE
    • PHOTO/MOVIE
    • SPORTS
  • |
  • Coaching
    • ALL
    • SPORTS
  • |
  • Special
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ART
    • BEAUTY/FASHION
    • CUISINE
    • DANCE
    • MUSIC
    • PHOTO/MOVIE
  • |
  • Blog
    • ALL
    • ACT/MODEL/PERFORMANCE
    • ARCHITECTURE
    • ART
    • BEAUTY/FASHION
    • BUSINESS
    • CREATIVE
    • CUISINE
    • CULTURE
    • DANCE
    • DESIGN
    • Fashion
    • LITERATURE/JOURNALISM
    • MEDIA ART/SCIENCE
    • MUSIC
    • NATURE
    • PHOTO/MOVIE
    • SPORTS

丸山健太郎Apr 15, 2021

成功者なんていない。みんながある程度幸せで、苦しいことがあっても乗り越えられるだけの力を蓄えながら動いていくことが大切

丸山健太郎Apr 1, 2021

国際社会では筋の通ったコミュニケーションが大切。顔が見えて、お互いに考えていることを理解できる関係を作り続ける

丸山健太郎Mar 18, 2021

小学生の時に仏教に興味を持ち、高校卒業後はインドへ。海外放浪の末に辿り着いた軽井沢で焙煎の奥深さを知り、丸山珈琲を開業

丸山健太郎Mar 4, 2021

ブームが去って、今スペシャルティコーヒー業界は初めての停滞期を迎えている。今後はいかに一般の人に広げていけるかが課題

菅谷晋一Feb 18, 2021

今デザイナーとして求められる資質は、面白がれること。自分が持てるもので、どれだけ楽しめるかを示すのがデザインの力

菅谷晋一Feb 4, 2021

ボンジュールレコードの「Child Food」をきっかけに、切り拓いたデザイナーの道。丸投げで受ける仕事で大切にしていることは楽に考えること

菅谷晋一Jan 21, 2021

ハードロックやブルースにハマった音楽漬けの中高時代。建築家を目指して入った大学でデザインの楽しみを知る

菅谷晋一Jan 7, 2021

制作過程を映像に残したいと言われて始まった密着撮影。レコードを知らない人にも、ジャケットを作る作業が面白いと思ってもらえたら嬉しい

四井真治Dec 17, 2020

影響を受けた人物はスティーブ・ジョブズ。様々な問題や暮らしを良くしていくためにも、科学や最新技術は正しく使われるべき

四井真治Dec 3, 2020

エコロジーを追求し、実社会に落とし込んでいく「エコロジー2.0」。企業のあり方を変え、消費や生産活動が環境を良くする取り組みに挑む

四井真治Nov 19, 2020

山梨の暮らしでようやく気付いたパーマカルチャリストとしての自分の使命。大切なのは、暮らすことが同時に持続可能な仕組みとなるデザイン

四井真治Nov 5, 2020

愛知万博をきっかけに、切り拓いていったパーマカルチャーデザイナーとしての道。商業施設や個人宅で、持続可能な場を設計

柚希礼音Oct 15, 2020

心が満たされ、自分がやってきて本当に良かったと思えるものに出会えたら成功。急に来たチャンスで花開くための準備も大事

柚希礼音Oct 1, 2020

退団後渡米し、ブロードウェイのミュージカルスター達と稽古しながら経験した、新たな生活やカルチャーショックが刺激に

柚希礼音Sep 17, 2020

留学を諦め、宝塚音楽学校受験を決心した高校時代。入学後は、舞台に役立つことの礼儀や厳しさ全てを教わった

柚希礼音Sep 3, 2020

ウィルキンソン先生の本質をさらに深く掘り下げ、血の通った役作りに集中。「ビリー・エリオット」は、誰かに観せたくなるミュージカル

松本紹圭Aug 13, 2020

成功とは、掴んだ瞬間すり抜けていく幻想のようなもの。瞬間瞬間にちゃんと整っているかどうか以外に成功はない

松本紹圭Jul 30, 2020

世界も私自身も常に変化しているので、そのど真ん中は常に揺れ動いている。中道を生きるとは、すごくダイナミックなこと

松本紹圭Jul 16, 2020

業界構造自体を変える動きをしないと間に合わない。宗教をティール化し、風通しが良くオープンな新しいカルチャーを目指して

松本紹圭Jul 2, 2020

地球上にもう逃げ場はない。誰一人取り残さないという発想でやっていかないと、“nowhere” の世界に未来はないことに、今、気づき始める時

FOLLOW US

Blog

2021/4/21

米原康正キュレーションによる、友沢こたお / PAC CAT / shiki♡の三人展「GOTH ESSENTIALS」がTRUNK(HOTEL)にて開催!

2021/3/19

写真家・西野壮平の新作“Diorama Map Beppu” が第24回TARO賞に入賞。撮影を通して出会った別府の人々や風景、温泉の魅力

2021/2/5

関西ジャニーズJr.ユニット“なにわ男子”の道枝駿佑と、女優・モデルの茅島みずき共演による「Romeo and Juliet ―ロミオとジュリエット―」が、東京グローブ座で3月末より上演開始!

2021/1/9

デザイナー・岡本ユウジがディレクションを手がけたKEIKOKU GLAMPING。グランピングとUFOをリンクさせ、ミステリアスなファッションストーリーを展開

2020/12/31

エチオピアで初のカップ・オブ・エクセレンスを開催。丸山珈琲が共同落札した優勝ロット、ついに発売開始【イベントレポート】

すべて見る

INLYTE

ダボーイウェイ / DaBoyWay

タイにヒップホップカルチャーを根付かせ、デフジャム・タイを一任されたアーティストが語るヒップホップシーンの変化と未来の展望

 タキシード / Tuxedo

80年代ディスコ・ブギー x 90年代Gファンクで、音楽シーンに新たなブームを巻き起こしたデュオ、Tuxedo。ジャンルや世代を超えて、多くの音楽好きに愛を届ける

タイ・テイラー / Ty Taylor

圧倒的な歌唱力とステージでの支配力。常に100%出し切る熱いパフォーマンスが絶賛されるヴォーカリストの終わりなきエネルギー

ランダル・アーニー/Randall Lee Arney

ブロードウェイでトニー賞を獲得し、多くの若手俳優のハリウッドへの扉を開く演出家が持つ愛と優しさ

マセーゴ/Masego

トラップハウス・ジャズという新たな音楽シーンを確立。ジャマイカ出身の異彩を放つサックス奏者/トラックメーカーが魅せたカリスマ性

すべて見る

HIGHFLYERS

丸山健太郎

スペシャルティコーヒーを牽引する世界的カッパーが決意したコロナ禍での戦略。創業以来30年かけて辿り着いた今の景色と、未来への期待と疑問

菅谷晋一

ザ・クロマニヨンズなど著名アーティスト達から絶大な信頼を受けるデザイナー。印象的な言葉をもとに、ユーモア溢れる作品をジャケットに落とし込む

四井真治

オーストラリア発祥のパーマカルチャーを実践し、人々が暮らすために持続可能な文化をデザイン。自然とともに生きる中で気づいた命の仕組みや存在意義

柚希礼音

コロナ禍で「ビリー・エリオット」の再演に挑む元宝塚トップスター。舞台人としての心身を支えるライフスタイルと、心の満たし方

松本紹圭

MBAを持ち、ヤング・グローバル・リーダーにも選出された僧侶が唱え続けるPost-religion(ポストレリジョン)と、今後の世界の捉え方

すべて見る

ON COME UP

長谷川裕也

靴磨きチャンピオンがあと3年で引退を決めている理由。新たな“道”を切り拓く先駆者の、目の前に待ち受ける数々の挑戦

s**t kingz/シットキングス

表現者として新しいことに果敢に挑戦し続ける、世界中で人気沸騰のダンサー。海外生活で経験した挫折からの克服と、遠い未来へ託す希望

山口真由

人気コメンテーターが新刊エッセイで魅せた新たな感性。研究者としても新たな世界の扉を開き、人生をかけたテーマに挑む

庄司夏子

日本人女性初のアジアベストパティシエに選出された若きフレンチシェフ。「フルール・ド・エテ」誕生秘話と、目標を実現していく行動力

すべて見る

BICULTURAL SOULS

DJ ダンディー / DJ Dandy

パンクやヒップホップを経て、昭和歌謡に魅せられたニューヨーク出身のDJ。「Youは何しに日本へ?」の出演でさらなる人気を得た「昭和歌謡ナイト」

ファラ・タライエ / Fara Taraie

サステナビリティを重視するイラン人建築家の、自然と共存する設計の理想。「自然の中に建てさせてもらう」という気持ちでデザインすることの大切さ

ステファン・ダントン / Stephane Danton

お茶に魅せられたフランス人が織りなす、視覚・嗅覚・味覚全てを魅了するフレーバーティーの世界。独自のアレンジを加え、日本文化を海外に広める

ポール・フローレア / Paul Florea

ルーマニア人のジプシー・バイオリン奏者。日本で初めて感じた観客との深い繋がりを大切に、音楽を通して表現したい感情を伝える

村雨辰剛 / Tatsumasa Murasame

武士道精神に魅せられ、日本に帰化したスウェーデン出身庭師。日本人として、文化を継承していくことに相応しい人間になれるよう、日々鍛錬を続ける

すべて見る

IMPRESARIO KEYS

久原翼

半生の出来事を視覚化し、モチベーション低下を克服。バレーボール選手としての使命を再確認したコーチング

丹羽圭介

4度の骨折と4連敗、最悪の状況を脱してチャンピオンに輝き、格闘家人生の中に“生きる本当の意味”を見出したコーチング

石田太志

フットバッグ世界チャンピオンの目指す未来を明確にし、圧倒的なパフォーマンスを発揮させたコーチング

佐相眞澄

カリスマ高校野球監督が、チームにコーチングを導入して得た3つのメンタル戦略 [高校野球部監督・佐相真澄]

高木裕太

2020年のパラ五輪に挑む24歳がコーチングを取り入れて生んだ3つの変革 [パラカヌー・高木裕太]

すべて見る
ABOUT US | CONTACT | PRIVACY POLICY | FOLLOW US : Facebook Twitter Instagram

©2021 HIGHFLYERS | web design ess